コンテスト概要
東京都内の中高生を対象に、日常生活を便利にアップデートするアプリを募集します。
テーマは「ひらめきでつくる、わたしたちの便利アプリ!~あったらいいなをカタチに~」です。
AIを活用した機能をアプリに組み込み、あなたの「こんなアプリがあったらいいな」をカタチにしてみませんか?
最新のテクノロジーを取り入れたアイデアで、日常をもっと便利にするチャンスです。
応募は個人でもチームでも可能。
仲間と協力して挑戦するのも、自分のアイデアを一人で形にするのもOKです。
応募作品は 一次審査会を経て、優秀作品は Tokyo Innovation Base で開催される 表彰式(令和8年1月18日予定)にて発表されます。
なお、審査結果の発表は12月下旬~1月上旬を予定しています。
賞
金賞/銀賞/銅賞
応募に関する情報
| 対象者 | 中学生・高校生 |
|---|---|
| 応募資格 | 都内にある国公私立高等学校及び中学校等の生徒 |
| 参加費・参加手当 | 参加費:無料 参加得点:東京ポイント(500ポイント)付与 ∟得点条件:開発したアプリが応募要件を満たし、アプリが審査対象となった上でアンケートに回答された方 ※グループで開発した場合は、代表者の方1名に付与 |
| 応募締切 | 2025年11月21日(金)まで |
その他
■応募形態
個人またはチーム
■応募作品の条件
令和7年4月以降に応募者自身によって開発されたもの。言語指定あり。
※詳細は公式HPの確認をお願いいたします。
■提出物
①企画書(指定様式)
②プレゼンテーション動画(3分以内)
③作品(ソースコード及びreadme.txt)
■応募方法
公式サイトからエントリー
応募はこちら↓
https://infoedu.metro.tokyo.lg.jp/applicon2025.html
■主催
東京都教育委員会
コンテストのパンフレット
こちらのコンテストのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)