イベント内容
「星陵アーツ&レクチャーシリーズ」の講演会では、社会の第一線で活躍する講師による講演と、高校生による発表・対話を通じて、世代を超えた学びと気づきを生み出すことを目的としています。
クリス社長になんでも聞いてみてください!大阪・関西万博で活躍したテレロボットtemiが会場にやってきます!
【こんな人におすすめ】
自分の将来、どんな職業がいいか悩んでいる人、ロボットに興味がある人、将来企業してみたい人、万博に興味がある人におすすめです。
【プログラム構成】
1部:講演「未来を創る理由 ロボットが繋ぐ共創社会」(40分)
・リモートコミュニケーションの光と影、そして事業に込めた想い
・社会課題の解決と事業成長を両立させる『共創』のカタチ
・テレロボット『temi』と「どこでも万博」の軌跡
・離れていてもハグできる、抱きしめロボット『FuAra』
・CSRからCSVへ。企業間共創の取組み
2部:高校生と講師のトークセッション(50分)
・実際にテレロボットtemiの操作を体験!
・事前に公募した高校生の発表 ~ 今、私たちが考える「未来社会」
・講師とのトークセッション
・リモートコミュニケーション、AI、ロボットはどう進化していくだろうか
・未来へのオリジナルなアイディアを見つける
・社会にどう役立つことができるのか
スケジュール
第1部
14:00-14:40 講演「リモート社会の課題を乗り越える 共創のカタチ」
≪休憩10分≫
第2部
14:50-15:40 高校生と社長のトークセッション「未来社会を考える」
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
開催場所 | 星陵会館ホール 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目16−2 |
イベント日程 | 2025年11月1日(土) |
参加費 | 高校生以下無料(要予約・当日学生証提示) |
応募締切 | 要予約 |
その他
【主催】
公益財団法人星陵会 事務局
https://www.seiryokai.org/kaikan.html
電話:03-3581-5650(平日・土曜10時-17時)