コンテスト概要
今年度のテーマ決定!
ツーリズムを通じた自分たちの“まち”の活性化プランを考えよう
①“まち”は、市区町村単位で考える
②SDGs17の目標を1つ以上含める
③単なる旅行プランにならないこと
【審査項目】
①アイデア性:新規性、他にはないアイデアであるか
②分析力:主張を裏付けるデータの使用・分析・表現になっているか
③論理性:課題に対する解決策の妥当性、納得感、資料構成のロジック
④計画性:具体的な計画、計画の実現可能性
⑤使命感:SDGsとの関連性、提案のきっかけ、自分事として捉えているか
⑥表現力:ストーリーがある内容、惹きつける工夫や相手に伝わるプレゼンであるか
賞
賞は5つ。
「観光庁長官賞」「玉川大学学長賞」「審査員特別賞」「玉川大学観光学部長賞」「玉川大学教育学部長賞」を審査員にて決定。
応募に関する情報
対象者 | 高校生 |
---|---|
応募資格 | 全国の高校生(1チーム1名-4名とする) |
参加費・参加手当 | 無料 |
応募締切 | 2025年12月1日(月) |
その他
【決勝大会】
日程:2026年2月23日(月)
玉川大学キャンパスに決勝進出5チームをご招待し、行う予定です。
大会の様子はYouTubeにてライブ配信も行います。
※ご招待は、交通費のみとなり、上限があります。
コンテストのパンフレット
こちらのコンテストのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)