【15歳-18歳対象】「仲間とともに、テクノロジーを活用したモノづくりで地域課題を解決する半年間!」 FAB QUSET 2025チャレンジャー募集!

【15歳-18歳対象】「仲間とともに、テクノロジーを活用したモノづくりで地域課題を解決する半年間!」 FAB QUSET 2025チャレンジャー募集!
開催地域
神奈川県
対象
中学生・高校生
開催日
2025年10月12日(日)-2026年3月26日(日)
応募期限
09月30日

イベント内容

舞台は鎌倉。
15歳-18歳の仲間とチームを結成。
半年間、「社会課題をモノづくりで解決する」旅を仲間とともに走り抜けます。

序盤は必要なスキルを学ぶインプット期間。
次にゼロから課題を設定し、アイデアを形にするため、地域活動に飛び込もう!
地域の先駆者と対話し、空気を肌で感じる経験から新しい視点を得ていきます。

クライマックスは200人の前での最終発表。
鎌倉市長や著名人を前に、仲間とつかみ取る舞台で胸を震わせる瞬間が待っている!
プログラム修了者には「ファブシティ特別研究員修了証」が送られます。

【7​つの力を、つくりながら獲得していく】

設定したテーマを、より面白く探究するためのスキルセット

①課題の分解力
大きな課題を紐解き、具体的な課題に落としこむ

②原因の特定力
課題に潜む原因をつかみ、解決策を打ち出す

③自由な発想力
当たり前に捉われず、自由な発想ができる

④モノづくり力
デジタル技術などを活用し、アイデアをカタチにする

⑤計画の実行力
机上の解決策を実現するため、計画を実行に移せる

⑥提案の発信力
様々な手段を用いて発信し、共感を得て仲間を増やすことができる

⑦他者との共創力
一人では想像しえ​なかった成果をチームで試行錯誤し達成する

2024年度 FAB QUEST / 展示会・最終研究発表会ダイジェスト

 

スケジュール

年末年始を除く2025年10月12日(日)-2026年3月26日(日)の隔週日曜日(※)に本セッションとして、対面での講義や制作作業を実施。

加えて、適宜グループで対面・オンラインで議論や制作作業を行います。

本セッションの正確な開催日は下記
10/12(日)、10/26(日)11/9(日)11/23(日)12/7(日)12/21(日)1/11(日)1/25(日)2/8(日)2/22(日)3/8(日)3/22(日):最終発表会

応募に関する情報

対象者中学生・高校生
応募条件15歳-18歳の年齢層(期間中鎌倉まで通えること)
開催場所【はじまる学び場。】
〒247-0056
神奈川県鎌倉市大船1丁目11−20 鎌倉石原ビル 5F
イベント日程2025年10月12日(日)-2026年3月26日(日)
参加費参加費:無料
交通費:自己負担
応募締切2025年9月30日(火)
定員:40名
※選考結果を後日おしらせ
※2025年9月1日(月)より公式HPにて最終となる二次申込の受付開始

その他

・応募方法:公式HPの応募用のGoogleフォームから実施をお願いしています
・選考:応募フォームに応募動機等を記載頂く欄を設けており、応募動機等の記載内容による書類審査を行います(事前面談等は無し)。
後日、参加の合否が通知されます。
・本セッションへの出席:チーム活動となるため、可能な限り出席をお願いしています。
学校行事等で参加が難しい場合は事前にご相談いただき、本セッション以外の日に別途設定するキャッチアップフォロー日を活用する、チーム内での分担を明確にして稼働負担が偏らないようにする等のお願いをする場合がございます。
・プログラムの様子:公式HPに前回実施の際の様子を動画で公開しておりますので参考にしてください。

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , , ,