イベント内容
午前の部「夏休みは電通大でラボ体験 2025」と午後の部「理工系女子育成に関する講演会」の2部構成になっています。
「夏休みは電通大でラボ体験 2025」は女子中高生向けのイベントで、11個のプログラムから体験できます。
午前のラボ体験へご参加いただいた方は、午後の部も連続して参加となります。
お昼休みには、ランチョン@電通大生協を開催します。
参加を希望される方は、大学生協にて、LUCIED(電通大ダイバー シティ推進学生委員会)のメンバと一緒にランチをとりながら、中高生時代の過ごし方や、大学生活など、なんでも相談できます。
【体験プログラム内容】
1.やってみるとわかる!? ICTインフラの裏側
2.データサイエンス体験
3.笑顔ハック~くちトレゲームづくり体験~
4.やわらかいロボットアームを作ってみよう
5.簡易二足歩行ロボットを歩かせよう
6.様々な聴力検査の原理と活用法
7.音を聞く・音を奏でるを科学する
8.手を動かして秘密計算を実体験する
9.チョー強い磁石で光や電子を曲げよう!!
10.スマホで微生物を見てみよう
11.虹色きらめく!偏光マジカルアクセ&ステッカー
【理工系女子育成に関する講演会】
基調講演 竹鼻 志乃 氏(豊島岡女子学園 中学校・高等学校 校長)
社会で活躍する若手研究者による講演など
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
開催場所 | 電気通信大学 〒182-8585 東京都調布市調布ケ丘1丁目5−1 |
イベント日程 | 2025年8月22日(金) |
参加費 | 無料 |
応募締切 | 【夏休みは電通大でラボ体験 2025】 2025年8月4日(月)正午まで 抽選結果:2025年8月6日(水)正午頃、申込時に入力したアドレスにメー ルにてお知らせ 【理工系女子育成に関する講演会】 2025年8月21日(木)正午まで 先着順、定員に達し次第受付終了 |
その他
【お問い合わせ先】
電気通信大学男女共同 参画・ダイバーシテ ィ戦略推進室
ge-staff-group@gl.cc.uec.ac.jp
イベントのパンフレット
こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)