開催地域
東京都
対象
全年齢
開催日
2025年9月20日(土)•24日(水)
応募期限
09月17日

イベント内容

食品や化粧品、塗料など私たちの身の回りには多くの柔らかい材料(ソフトマター)が存在します。
これらの材料に触れると、ベタベタ・プルプル・しっとりといった独特の触感を覚えます。

本講座では、実際に柔らかい材料を触ってもらいながら、独特の触感がどのように科学的に整理され、説明できるのか、一緒に考えてみましょう。

講義では、独特の触り心地がミクロの視点に立ったときに、どのように解釈できるのか、ということについてお話しします。

担当教員:片島 拓弥(東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 講師)

【スケジュール】

第1回:2025年9月20日(土)14:00-16:00(対面)
第2回:2025年9月24日(水)17:00-19:00(オンライン)

本講座は対面(1日目)・オンライン(2日目)形式で開講いたします。
1日目は、ソフトマターの1種であるスライムを実際に作って触ってみることで、その特徴について体験・議論します。
2日目は、ソフトマターの触り心地について、どのように科学的な議論ができるのか、もう少し分子の観点も織り交ぜつつ、講義をしていきます。

各日程はそれぞれ独立した内容となっておりますので、第2回のみご参加いただいてもしっかり学ぶことができます。

第1回に参加される方は、抽選となりますので、第2回にも参加可能な方のみとさせていただきます。
両日ご参加いただくことで、基礎から応用までを体系的に学ぶことができます。

応募に関する情報

対象者全年齢
応募条件第1回(対面)は中高校生の方のみ、第2回(オンライン)はどなたでも参加可能
開催場所東京大学本郷キャンパス
〒113-8654
東京都文京区本郷7丁目3-1
イベント日程2025年9月20日(土)•24日(水)
参加費無料
応募締切第1回(対面)参加希望者:2025年9月7日(日)
第2回(オンライン)参加希望者:2025年9月17日(水)
\SNSでシェアしてね/

-サイエンス
-, , , , ,