【「挑戦」や「夢」について考えよう】名古屋開催:8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」

【「挑戦」や「夢」について考えよう】名古屋開催:8人のイノベーターと考える「ぼくたちはどう生きるか」
開催地域
愛知県
対象
中学生・高校生・大学生
開催日
2025年5月18日(日)
応募期限
05月14日

イベント内容

アントレプレナーシップ教育プログラム「Tongali」では、未来をリードする東海地区の学生が今までの人生観を大きく変え、今後の人生を真剣に考えるためのシンポジウムを開催します。

各分野から注目のイノベーターをお招きし「挑戦」や「夢」について皆さんと一緒に考え、対話する完全オフレコのイベントです。
自分の思いや考えを言葉にして、イノベーターと対話することで、夢の実現に向け挑戦するのに必要なイノベーティブな“マインド”や“姿勢”を知る機会にしましょう!

【スケジュール】

13:00- オープニング

13:05- 第一部
1.基調講演「“地元に大学をつくろう”と思った10代の若者の挑戦」
2.特別対談「“やりたいこと”の見つけ方、育て方」

14:00- 第二部
ライトニングトーク(5分 × 7名0
ダイアローグ(40分 × 3テーマ)

テーマ1 「“やりたいこと”の見つけ方」
テーマ2 「夢・挑戦・起業?」
テーマ3 「大学時代の過ごし方のススメ」

17:00- Tongaliの紹介 & インド研修報告会

17:20- クロージング

17:30- 参加者交流会
※ 茶菓あり

応募に関する情報

対象者 中学生・高校生・大学生
応募条件 東海地区の大学に在籍する大学生・大学院生・高校生・中学生
開催場所 STATION Ai 1F イベントスペースおよび大会議室
〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2番32号
イベント日程 2025年5月18日(日)
参加費 無料
応募締切 2025年5月14日(水)
定員:140名

イベントのパンフレット

こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)

\SNSでシェアしてね/

-キャリア教育
-, , , , ,