イベント内容
世界で起こっている環境問題や社会問題、SDGs・・・といったさまざまなトピックについて学び、問題解決のアクションを起こすために必要なスキルを⾝につけます。
【プログラム】
学ぶ
⾝近な社会(ローカル)や世界(グローバル)で起きている問題やアクションの⽅法を、ワークショップやグループワークを通じて学びます。
受け⾝な学びではなく、仲間とともに考え、リーダーシップスキルを⾝に付ける過程を⼤切にしています。
交流
全国から集まった⼩・中・⾼校⽣。
年齢の近い仲間とのディスカッションに加え、学年を超えたチーム活動も⾏います。
ファシリテーションの研修を受けた⼤学⽣が参加し、全員が安⼼して発⾔できる環境をつくり、⼀⼈ひとりの魅⼒を引き出します!
テイクアクション!
これまでもたくさんの小中高校生がアクションを起こしてきました。
テイク・アクション・キャンプは、そんな“アクション“を起こす担い⼿となるためのきっかけの場です。
そして、社会問題について学ぶだけでなく、「⾃分に何ができるか」を繰り返し考えることで、⾃分のアクションが⾒つかります。
【こんな人におすすめ!】
・社会問題を解決したいけど、何をしたらいいか分からない。
・ボランティア活動をやってみたい!
・社会を変えたい!という同じ想いを持った仲間を作りたい!
・人の話を聞いたり、話し合ったりするのが好き。
応募に関する情報
対象者 | 中学生・高校生 |
---|---|
応募条件 | 小学5年生-高校生 |
開催場所 | 国立中央青少年交流の家 〒412-0006 静岡県御殿場市中畑2092-5 ※現地集合・現地解散(JR御殿場駅からの送迎可) |
イベント日程 | 2025年8月17日(日)-20日(水) |
参加費 | 52,000円 ※早割(6/30 19:00まで) 49,500円 ※友達や家族との参加で、1,000円キャッシュバックキャンペーンあり(早割との併用可) |
応募締切 | 2025年8月1日(金) 19:00まで ※早割は2025年6月30日(月) 19:00まで |