イベント内容
農業はまさに今、重大な局面を迎えています。
気候変動、異常気象、農業用地や水の不足、そして世界的な人口増加も相まって、このままいくと数十年後には生の野菜や果物がほとんど食べられなくなってしまう可能性があります。
私たちの子供や孫世代が今と変わらず、おいしい野菜や果物を食べられるようにするには、大きなパラダイムシフトを起こさなければなりません。
Oishii Farmは植物工場業界を牽引することで、圧倒的においしいものをサステナブルに生産し、誰もが手にできる世界を目指しています。(https://oishiifarm.co.jp/)
今回のプログラムでは、Oishii Farm Japanに対して日本市場に進出する場合の事業戦略案を提案していただきます。
参加者の皆さんには、アイデア出し・ヒアリングを通じた仮説検証から始め、アンケートやインタビューを行うとともに、マーケティング戦略やビジネスモデルキャンバス等、起業家や社会人も用いる手法で具体的な提案を練り上げ、最終日にはOishii Farm Japanの経営陣に対してプレゼンを実施していただきます。各チームには経験豊富な社会人や大学生がメンターとして伴走しサポートします。
スケジュール
3/27日(木)
10:00-12:00 キックオフ
13:00-18:00 ① チームビルディング② 講義: プロジェクト内容 イントロ
19:00-21:00 レクリエーション
3/28日(金)
09:00-12:00 ① アイディエーション② 講義: 事業戦略 101
13:00-18:00 フィールドワーク実施準備
19:00-21:00 焚き火語り
3/29日(土)
09:00-12:00 フィールドワーク
13:00-18:00 フィールドワーク
19:00-21:00 BBQ大会
3/30日(日)
09:00-12:00 講義: 最高のプレゼンの届け方
13:00-18:00 自由活動・プレゼン準備
3/31日(月)
09:00-12:00 プレゼン準備
13:00-17:00 最終プレゼン・フィードバック
17:00-18:00 アフターパーティ
応募に関する情報
持ち物 | プレゼン資料作成等の作業も可能なパソコンもしくはタブレットが必要になります |
---|---|
対象者 | 中学生・高校生 |
応募条件 | 申し込み時点で中学3年生~高校3年生40名程度 ※1: 高専生・ギャップイヤー等可、中1・2年生は応相談 ※2: 選考あり、選考は先着順に行います |
開催場所 | L stay & grow 晴海 〒104-0053 東京都中央区晴海3丁目8-1 |
イベント日程 | 2025年3月27日(木)〜31日(月) (4泊5日) |
参加費 | 89,800円 (宿泊費・食費・修了証明書・消費税等込み) ※1: 友人とご参加される場合や過去のTOPPA参加者は5,000円引 ※2: 奨学生制度あり ① 奨学生: ご家庭の所得の制約等厳しい経済的事情のある参加者のうち若干名を33,000円に減額 ② 準奨学生: 遠方からの参加者等一定の経済的事情及び強い意欲ある参加者のうち若干名を69,800円に減額 |
応募締切 | 締切:3月19日 (水) ※残席僅かのため、先着順に選考 |
イベントのパンフレット
こちらのイベントのパンフレットはこちらからご覧頂けます。(新しいタブで開きます)