コンテスト概要
公益財団法人古紙再生促進センター主催のコンテストは、全国の小中学生から「紙リサイクルに関する活動・体験やアイデア」「紙リサイクル活動と持続可能な社会づくり」をテーマとした作文・ポスターを募集しています。
家できちんと分けていること、古紙回収に出していること等、いつも手に触れている紙のリサイクルについて感じたこと、思ったことを書(描)いてみてください。
作品づくりの注意点などをまとめた「応募の手引き」を古紙再生促進センターのホームページに掲載しています。
制作のヒントにもなります。ぜひご覧ください。
【募集部門(※4部門で募集します)】
1.作文小学生部門
2.作文中学生部門
・原稿用紙400字詰3枚程度(1,200字以内)
・本文の前に「題名」「学校名、学年」「名前」を記入してください。
※生成AI等を使用して文章を写した作品は応募できません。
※原稿用紙はホームページからもダウンロードいただけます。
3.ポスター小学生部門
4.ポスター中学生部門
・四つ切(39.5cm×54.5cm)以内、絵の具・パステルなど画材は自由。
・立体は不可。(古紙などを使用した貼り絵、切り絵の表現は可とする。)
・応募票にポスターの意図を記入すること。
※共同制作は審査の対象外になります。
※1人で複数の作品を応募する場合は、「作品名」で違いを明確にしてください。
【応募方法】
学校を通じて応募、あるいはご家庭から応募(個人応募)してください。
作品一点ごとに(1)作品名、(2)氏名、(3)学校名・学年など必要事項を記入した応募票をのりやホチキスで添付してください。
・個人応募の場合は、(1)住所、(2)電話番号、(3) FAX番号をわかるように記入し、同封してください。
応募票は、公益財団法人古紙再生促進センターのホームページよりダウンロードできます。
※プリントアウトできない場合は、応募票と同じ必須項目を書いた紙を作品に添付してください。
賞
・文部科学大臣賞(最優秀作品2点)(賞状・楯・副賞図書カード5万円)
作文部門 1点 ポスター部門1点(小学生・中学生あわせた中から各1点)
・金賞(優秀作品4点)(賞状・楯・副賞図書カード3万円)
1.作文小学生部門
2.作文中学生部門
3.ポスター小学生部門
4.ポスター中学生部門
・特別金賞(優秀作品3点)(賞状・楯・副賞図書カード3万円)
全国製紙原料商工組合連合会 金賞
日本再生資源事業協同組合連合会 金賞
段ボールリサイクル協議会 金賞
・銀賞(4点)(賞状・楯・副賞図書カード1万円)
1.作文小学生部門
2.作文中学生部門
3.ポスター小学生部門
4.ポスター中学生部門
・銅賞(12点)(賞状・副賞図書カード2千円)
各部門から合計12点
・学校特別賞(2校以内)(賞状、副賞ギフトカード5万円)
これまでの応募状況等から総合的に評価
・学校奨励賞(2校)(賞状、副賞ギフトカード2万円)
応募作品の最も多い小中学校 各1校
・参加賞
応募者全員に「紙リサイクルノート(小学生用・中学生用)」を差し上げます
応募に関する情報
| 対象者 | 中学生 |
|---|---|
| 応募資格 | 全国の小学生・中学生ならどなたでも |
| 参加費・参加手当 | 無料 |
| 応募締切 | 2024年12月6日(金) 当日消印有効 |
その他
【応募作品の取り扱い】
応募作品の著作権は主催者に帰属し、主催者は作者の了解の下に、発表する権利を有します。
応募作品は原作をお送りください。
なお、応募作品は返却できませんので、必要な場合はコピーをお手元に残してください。
【応募・お問い合わせ先】
〒105-0013
東京都港区浜松町1-23-4 浜松町昭栄ビル4階
『全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2024』事務局(CISC内)
TEL. 03(5777)1322 / FAX. 03(3432)4044